イルなび のプロフィール

こんにちは、イルなび (@karakuriblog_2)です。

今回は、私のプロフィール記事になります。

ざっくり自己紹介すると、新卒で日系大手企業に就職し、その後の転職して外資系コンサル2社(大手総合系コンサルと戦略系コンサル)で働き、いまはベンチャー企業の幹部の一人として働いています。副業でブログをやってます。

カラクリさんが、本業に専念するためカラクリブログの管理人を退くと伺い、2024年秋に私が2代目管理人としてカラクリブログの運営を引継ぎました!カラクリブログでは、私の経験をコンサル転職希望者やコンサル業界からの転職希望者のために活かし、様々なお役立ち情報を発信してきたいと思っています!

イルなび の経歴

  • 大学卒業後、日系某大手に就職。学生時代は起業や経営者の道に憧れていたのに、いざ就職となるとブランド重視で日系大手を選んでしまい、後悔することに。
  • 数年後、一念発起し転職を決意。起業か?既にある会社で経営者を目指すか?まだはっきり分からなかったため、まずは自身のスキルアップを目指し、コンサルへの転職にチャレンジ
  • これからの時代、ITには触れておいた方が良いと直感してたので、最初の転職はIT系も含め幅広い経験ができる総合系コンサルを志望。エージェントの手助けもあり、比較的スムーズに某外資系総合コンサルに入社
  • そこには5年在籍し、ITと業務コンサルの両方のプロジェクトを経験。ハードワークが実り(苦笑)、マネージャー昇進を果たす。そのため面接官も経験できました。
  • そこでマネージャー経験もできたので、ステップアップを求め2回目の転職へ。なんとなくカッコイイという憧れ(笑)と、上流の経営課題の解決スキルを身に着けたいと考え、戦略系コンサルを志望
  • ところが2回目の転職活動は、大苦戦。なかなか内定がもらえない。。そんな中でカラクリブログを見つけ、一読者として大変お世話になる。フェルミ推定やケース面接対策、エージェントの選び方など、カラクリブログの記事を読み漁ってフル活用。良いエージェントと巡り会えたこともあり、何とか外資系戦略コンサルの内定をゲット。
  • 入社時はマネージャーの一歩手前からスタート。戦略系の仕事のコツをつかむのに少し時間はかかりましたが、2年強の在籍期間中にマネージャーに昇進。この会社でも面接官を経験
  • コンサル経験は十分積んだので、3回目の転職へ。在籍年数に関係なく、比較的早く経営に携われるベンチャーを志望し転職活動を行う。
  • いわゆるポストコンサル転職の難しさも経験しながら、某ベンチャーから内定をもらう。入社後数年が経過しましたが、今も幹部の一人として日々奮戦中。

カラクリブログのコンセプト

「コンサル未経験者のコンサル転職」と「コンサル経験者のキャリアアップ転職」を応援するブログ

私のこんな経験(↓)をもとに、カラクリブログで情報発信をしていきたいと思います!

他のブロガーにはないイルなびの経験値
  • 戦略コンサル、総合コンサルへの転職活動経験があるだけでなく、マネージャーとして面接官経験もあるため、コンサル転職で面接を突破するためのワザをお伝えできること
  • 戦略コンサル、総合コンサルでの勤務経験があるため、コンサルファームの内情を熟知していること
  • コンサル卒業後、いわゆるポストコンサル転職も経験しているため、コンサル経験を活かしたキャリアアップのための転職活動に関する情報も発信できること


私自身が2回目の転職活動の際にお世話になったカラクリブログを引継ぎ、今度は自分の経験を情報として発信し、皆様のお役に立てたらいいなと考えています。

本ブログが特に参考になる方

  • コンサルファームへの転職を考えている方
  • フェルミ推定やケース面接などの対策をしたい方
  • コンサルファームからの転職を考えている方

カラクリブログの人気記事

以下の3記事が本ブログで特に人気です。

また、本ブログの内容がコンパクトにまとめられているので、初めて本ブログに来た方に特におすすめです。

今後やりたいこと

  • カラクリブログには、自分も転職活動の際に大変助けられたので、今度はブログの管理人として沢山の方のお役に立ちたい!自分の転職活動経験、面接官経験、コンサル経験を踏まえ、これからも豊富な情報を発信していきたい
  • コンサルから事業会社への転職経験、業務経験も発信し、現職のコンサルタントの方々のキャリア形成にも役立ててもらいたい!
  • 将来的には、起業にもチャレンジしてみたい!

その他の情報発信媒体

X(旧Twitter)

カラクリさんのXとは別に、イルなび のXを開設しました!
@karakuriblog_2です。
カラクリさんがカラクリブログの管理人を退くため、今後カラクリさんのXは閉鎖予定です。
是非、イルなび のX(@karakuriblog_2)をフォローして下さい。
イルなび のXでは、以下のような情報を発信していく予定です。

  • カラクリブログでの新規記事投稿のお知らせ
  • キャリアアップに役立つセミナー情報
  • 興味深いコンサル求人やポストコンサル求人のシェア  などなど!