こんにちは、カラクリです。
今回は、私のプロフィール記事になります。
ざっくり自己紹介すると、新卒で大企業向けコンサルファームに就職し、いまは地方の中小コンサルで働いている副業ブロガーです。
なお、カラクリブログの初代管理人を務めたカラクリは、本業に専念するため2024年11月をもってカラクリブログの管理人を退き、2代目管理人の イルなび さんにカラクリブログの運営を引継ぎました。イルなび さんのプロフィールはこちら
カラクリの経歴
- 某旧帝大学卒。学部は医療系資格の取れる某学部。
- 特にやりたいことがなかったので、なんとなくコンサルファームに新卒入社。案の定、転職活動を開始。
- 新卒3年目くらいに人材SaaS系ベンチャーから内定をもらうも、給料安すぎ問題にぶち当たり辞退。
- まずは自分にブランドを付けて高待遇で転職できるようになろうと、戦略ファームへの転職活動を開始。
- 10社以上も選考で落ちつつも、第一志望のファームでなんとか最終面接まで行く。
- ふと冷静になり、「今より忙しくなってまでそのブランドって必要かな?」と思い、まさかの最終面接を受けずに辞退。
- お金は安くてもいいので、もっと自由に=時間や場所に縛られない働き方をしたいなと思うようになり、組織に所属せずに働く道を模索。
- 新卒3年目くらいにたまたま取得した中小企業診断士の資格を活かして独立できるんじゃないかと思い至る。
- たまたまネットで見つけた地方の中小コンサルに新卒5年目くらいに転職。
- 中小コンサルやってたら自分で中小企業経営をやってみたくなってしまう。
- いま社会人7年目。中小コンサルやりながら、個人で買える会社を探し中。
カラクリブログのコンセプト
こんな経験(↓)している人がブログやってるってとっても珍しいはず。
- 新卒で大手総合コンサルに入社し、コンサルファームの内情を把握していること
- 戦コンへの転職活動を相当行ったことで他の人にはない転職ノウハウが貯まっていること
- 同クラス最高評価をもらったことがあり(嘘っぽいw)、コンサルで活躍するノウハウがちょっとわかってること
なので、他ではなかなか入手できない情報を提供できると思います。
なお、2代目管理人のイルなび さんにカラクリブログの運営をバトンタッチ後、カラクリブログのコンセプトは下記(↓)に変更になりました。
2代目管理人の イルなび さんのプロフィールはこちら
本ブログが特に参考になる方
- コンサルファームへの転職を考えている方
- フェルミ推定やケース面接などの対策をしたい方
- コンサルファームからの転職を考えている方
カラクリブログの人気記事
以下の2記事が本ブログで特に人気です。
また、本ブログの内容がコンパクトにまとめられているので、初めて本ブログに来た方に特におすすめです。
今後やりたいこと
- カラクリブログを、もっと見に来てくれた人のためになるものにしたい!このブログさえみたらコンサル未経験者が転職し、コンサルで必ず活躍できるようになる、みたいな
- 中小企業診断士向けのサービスを開発・提供したい!カラクリブログみたいなブログでノウハウ提供でもいいかも
- 中小企業向けサービスを開発・提供したい!コンサルもいいけど、スケールできるようなサービスにしたい!
- 自分で事業を引き継いで経営したい!これが一番優先順位高い!(既に探し中)
以上になります!