【転職|選考体験談|20代】ローランド・ベルガー|一次面接

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

本記事は内容に広告・プロモーションを含みます

【転職|選考体験談|20代】ローランド・ベルガー|一次面接

ローランド・ベルガーへ転職活動をした方からお話を伺えたのでまとめます!

転職者のプロフィール

転職者

転職者

  • 当時の年齢:20代
  • 受けた時期:2022年頃
  • 最終学歴:中央大学法学部卒
  • 職歴:新卒でGAFA
  • 転職のきっかけ:キャリアアップのため

選考概要

受けた部門 経営コンサルタント
入社後の予定職位 現場メンバークラス
選考の流れ 書類選考

一次面接(録画面接)
※一次面接落ちのため、以降のプロセスは不明

一次面接の概要と結果

以降、上記内容を深堀します!

あと、もちろんですが、面接内容はうろ覚えの箇所もあると思うので、実際のやり取りとちょっと違う場合もあります。 ご注意くださいね。

ローランド・ベルガーとは

ローランド・ベルガーとは

ローランド・ベルガーとは、以下の特徴を持つコンサルティングファームです。

  • ドイツ発の戦略コンサルティングファーム
  • トップティア戦略ファームMBBに次ぐティア2に分類されることが多い
  • 自動車業界のコンサルティングが特に強いと言われている

転職者が活用したコンサル転職エージェント・転職サービス

転職者が活用したコンサル転職エージェント

利用したエージェント①:クライス&カンパニー

株式会社クライス&カンパニー

ハイキャリア転職特化の転職エージェントです。 中規模エージェントであり、大手と比べると面接サポートがとても丁寧なのが特徴です。クライス&カンパニー経由だとウェブテストが免除されるという話を聞いたこともあります(事実は未確認)

クライス&カンパニーの基本情報
フェルミ/ケース問題対策
一般質問対策
面接の過去問の内容
運営会社 株式会社クライス&カンパニー
設立 1993年11月4日
公開求人数 7,442件(2022年11月時点)
非公開求人数 16,641件(2022年11月時点)
料金 無料
クライス&カンパニーの無料相談に申し込む

利用したエージェント②:アクシスコンサルティング

アクシスコンサルティング

アクセンチュアなど総合系コンサルティングファームの転職に強いエージェントです。
役員やキャリアアドバイザーの経歴を見るとわかりますが、戦略ファーム出身者よりは、総合ファーム出身者が多いです。
戦略コンサルへの転職という視点でみると、特に総合系の戦略ファームへの転職が強いと言えます。

アクシスコンサルティングの基本情報
フェルミ/ケース問題対策
一般質問対策
面接の過去問の内容
運営会社 アクシスコンサルティング株式会社
設立 2002年4月
公開求人数 非公開
非公開求人数 全体の77%
料金 無料
【アクシス】の無料相談に申し込む

上記2社のほか、ムービンとコンコードも比較検討しました。ただ、ムービンは担当者の熱量が感じられなかった点、またコンコードは最初のこちらからのアプローチからのリアクションに対して時間がかかっての返答であった為に使用を断念致しました。

クライス&カンパニーもアクシスコンサルティングも双方自身のキャリアに鑑みて種々アドバイスをして下さったと共に、学歴上難しいであろう戦略コンサルへの挑戦も後押し頂いた上、種々ケース面接のポイントや過去問等のアドバイスを、他社相対比で多く頂戴したことが決め手となりました。

なお、クライスとアクシスを併用した理由は、単純ですが、クライスの列挙した企業リストの中に経営共創基盤(IGPI)がなかったところ、アクシスの方にはあったというのみであり、両社での関係性や選考優遇等の事情は影響していない形となります(後に確認したところ、クライスであれば志望動機書の提出が免除という特典はあったようです)。

転職者
転職者

ローランド・ベルガーの選考の流れ

今回の転職者が受けた際は下記でした。

選考の流れ
書類選考

一次面接(録画面接)
※一次面接落ちのため、以降のプロセスは不明

記載の通り、ウェブテストはありませんでしたが、クライス&カンパニー経由で選考を受けたらウェブテストが免除になったそうです。(事実未確認)
通常の選考では、独自テストが出るようです。

なお、出題するテストの種類は変わることもあるので、必ずエージェントに確認するようにしましょう

≫参考:【中途向け】コンサル転職のWebテスト・筆記試験対策【王道11社の種類も解説】

ローランド・ベルガーの一次面接の体験談

面接の体験談

一次面接は録画面接だったそうです。
3問質問があり、検討5分⇨回答3分の流れで進み、1回撮り直しができたとのこと。

面接官とのやりとりはありませんので、志望者の回答を書いていきます!

一般質問:コンサルタントを志望する理由(検討5分⇒回答3分)

長期的なキャリア・やりたいことから逆算した時に、次の2点から最適の職務と考え、今までの経験やスキルを用いて貴社・クライアントに貢献しつつ更なる成長を実現したいと考えています。

①コンサルタントとして、個社だけでなく業界構造を変えることが短期・間接的に当該目標の達成となり得る為。
②長期的に見た際に、コンサルタントとして得られ得る経験・スキルが上記目標の達成に必要であると考える為。

転職者
転職者

一般質問:なぜローランド・ベルガーを志望するのか

大きくは次の3点が他社と異なると考えており、魅力として考えています。
①RBが主催している「価値共創ネットワーク」によって、純粋な戦略案件に注力しつつ、AI、データアナリティクス、クリエイティブ等の他分野の知見を得ることができる点。
②自身が前職で関わっていた小売業界、また、今後地方創生の文脈で強い関心がある製造業界において、高いプレゼンスを誇っている点。
③少数精鋭と謳っているように、日本支社の構成人数が少なく、若手に大きな裁量権、具体的には1つ上の役職の職務を担当させる機会が多いと聞いており、成長速度が早いと考えられる点。

転職者
転職者

ケース面接:コロナによって結婚指輪の市場規模はどのように変化したのか?またその理由は?(検討5分⇒回答3分)

こちらの回答と面接官からの突っ込み内容は以下の記事でまとめていますのでチェックしてください。

ケース面接|コロナによって結婚指輪の市場規模はどのように変化したのか?またその理由は?|ローランド・ベルガーで出題

面接を受けた感想

面接官が居ない為に、簡易的な算定に留まってしまった点が挙げられ、落選理由としては以下2点が挙げられると感じる。

①係数の変化を具体的な数値まで落とせず、定量的なインパクトの試算ができていなかったままで終わってしまった点。
②上記に関連し、特に結婚数の減少を収入や地域等の何かしらのセグメントで分けて、より説得性のある形での論拠や論理構成ができなかった点。

転職者
転職者

ローランド・ベルガーへの転職に強い転職エージェントTOP3

転職エージェントTOP3

私は難易度の高いコンサル転職においては転職エージェントを使用することをおすすめしています。

面接で落ちてからやっぱエージェントを使っておけばよかった・・・となっても遅いですからね。無料で利用できますし、後悔しないよう転職エージェントは使用しておきましょう。

カラクリ
カラクリ

ローランド・ベルガーへの転職に強い転職エージェントTOP3

ランキング 1位 2位 3位
エージェント名 コンコードエグゼクティブグループ ムービン・ストラテジック・キャリア アンテロープキャリアコンサルティング
コンコードエグゼクティブグループ ムービン・ストラテジック・キャリア
総合型/コンサル特化型 コンサル特化型 コンサル特化型 コンサル特化型
得意な領域 戦略コンサル、総合コンサル/シンクタンク、ITコンサル 戦略コンサル、中小企業支援コンサル 戦略コンサル
運営会社 株式会社コンコードエグゼクティブグループ 株式会社ムービン・ストラテジック・キャリア アンテロープキャリアコンサルティング株式会社
設立 2008年 2000年
(前身となる株式会社ムービン設立は1997年)
2002年
公開求人数 非公開 非公開 非公開
非公開求人数 非公開 非公開 非公開
料金 無料 無料 無料
無料相談申し込み
【コンコード】の無料相談に申し込む
【ムービン】の無料相談に申し込む
【アンテロープ】の無料相談に申し込む

転職準備を入念に行い確実に面接突破を目指そう

ローランド・ベルガーの一次面接の選考体験は以上です。 よければ他の選考体験記事も読んでみてください!

≫参考:コンサル転職選考体験記の記事一覧

  • このエントリーをはてなブックマークに追加